SSブログ

長崎の旅 その3 [仕事日和]

動から静へー
10〜11月は取材や撮影が続いたので、しばらく写真の整理と何本かの
原稿書きに没頭します。 朝から冷たい雨が降っています。

海の見えるホテルで9日いよいよ研修会がスタート。
2013-11-09 13.12.40.jpg
IMGP0003.jpg
2013-11-09 09.53.07.jpg
サイン会には多くの方が並んで、本を購入して下さいました。感謝です!
DVD「いのちの訪れ」とDAYS JAPAN8月号はすぐに売り切れ☆
2013-11-09 10.02.54.jpg

会場入り口のフロアにて 企業ブースと写真展示でみなさまをお迎えです。
_DSC7230.jpg




長崎の旅 その2 [仕事日和]

乗船したフェリーはコバルトクイーン号です。
2013-11-08 17.47.52.jpg

しばらく2階のデッキにて海と遠ざかる街の灯りを眺めていました。
_DSC7207b.jpg

ライトアップした女神大橋を通過しました。
闇に浮かび上がったラインがシャープできれいでした。
2013-11-08 18.03.46.jpg
遅くなってフェリーにして、ちょっと得した気分です。
_DSC7227b.jpg

伊王島に上陸しまずは本館に。
夕飯をダイニングでさっとすませ会場の「海の見えるホテル」に移動し
長崎県助産師会・実行委員会のみなさんにお会いし打ち合わせを。
写真展示とパソコンの準備をして、温泉に入ってゆっくりいたしました。
宿泊は「凪の音ホテル」でした。
2013-11-08 18.37.29.jpg
2013-11-09 07.11.53.jpg



長崎の旅 その1 [仕事日和]

日本助産師会 九州・沖縄地区研修会での講演会が無事に終わりました。
とても楽しく充実した旅で、学びも多くありがたかったです。
関係者のみなさま たいへんお世話になりました。

7日朝 雨の中を出発しましたが、長崎は晴れていました。
空港でまずは腹ごしらえ、大好物の「ちゃんぽん」を。
2013-11-07 12.59.42.jpg

初日は実家に1泊し、翌日路面電車に乗り住吉にあるクリニックへ取材に行きました。
2013-11-08 10.52.21.jpg

ランチは電車通りに面したタージというインド料理の店でカレーを。
ナンが美味しかったです。
2013-11-08 12.07.53.jpg

取材に行ったクリニックは医師と助産師がとてもいい関係で
素晴らしいところでした。つい長居をしてしまい・・
伊王島に到着予定の時間に遅れてしまい、バスに乗れず船で向かうことに。
夕暮れの大波止です。
_DSC7204b.jpg





大阪へ [仕事日和]

2013-10-31 15.56.31-1.jpg

今日で10月も終わり。
秋が駆け足で通り抜けようとしています。
庭の手入れをしたいなあと思いながらも、手をつけられず・・
伸び放題の枝の先に ローズヒップの赤い実をみつけ
ローズマリーの枝と差して飾ったりしています。

明日から2泊で大阪出張。
1日はある撮影で再びNHK NEWS WEBの記者さんが同行します。
2〜3日は第1回日本周産期精神保健研究会の取材のためです。
これはみっちりと拝聴する予定。
朝一番の新幹線に間に合うよう、これから旅支度。
1日は午後から時間が空くので、ホテルで原稿書きや講演の準備もしようと
ノートや資料も忘れずに鞄につめて。いい時間が過ごせますように。
チラシは11月10日長崎での市民公開講座のものです。


週末のWorks [仕事日和]

台風が過ぎて晴天になりましたが
空気はしだいに冷たくなってきましたね。
気がつけば、そろそろ冬支度をする季節になりました。
今日は朝から、コーヒーも入れずに11月10日の写真展示の準備を
せっせとやっておりました。
_DSC6573.jpg
先ほど、無事に宅急便で送り出し、ほっと一息。
ピザトーストとコーヒーで休憩です。

_DSC6576.jpg

よく考えると、長崎で写真展をするのは初めてなのです。
本当はフォトサロンを借りてやりたかったのですが
諸事情で断念し、講演会会場の「海の見えるホテル」に打診してもらったところ
こころよく展示させていただけることになりました。よかったです。
ということで、ミニ写真展とし、ほんの少し展示するつもりでした。
でも、せっかくの機会なので「母になる」「NICUのちいさないのち」のパネルも合わせ
賑やかにしちゃおうかなあという方向にチェンジ。
ホテルの様子がわからず、どうなるか現地に行ってみないとわかりません(笑)
宣伝の方は長崎県助産師会のHさんががんばってくださっているようで、
ラジオやら折り込みちらしも近隣地域に入れてくださるとか。
準備は整いつつあります。どうぞたくさんの方にご来場いただけますように。

埼玉医科大学NICUで撮影&西日本新聞 [仕事日和]

昨日は2014年度のネオネイタルケア 表紙撮影のため
早朝から川越にある埼玉医科大学総合医療センターの
総合周産期母子医療センターNICUに撮影に出かけました。
とても大きな施設で、そのセンター長は田村正徳教授です。
お名前はよく存じていて、遠くからお見かけしたことはあるのですが
今回、撮影でお会いして、ランチをご一緒し
短い時間でしたが熱のこもるお話を聴くことができました。
田村先生や看護師長の内田美恵子さんは「NICUのちいさないのち」に
エッセイから言葉を掲載させていただいていますのでお会いできてうれしく
NICUの先生方はとても人間味あふれる素敵な方ばかりで感激いたします。
撮影は夕方まで順調に進み、ご家族やNICUのスタッフの姿も交えて
かわいらしい赤ちゃんの写真を撮影することができました。
来年度のネオネイタルケア表紙をどうぞお楽しみに。

さて、西日本新聞生活面「人と縁の物語り」<38> 
前回10月8日の掲載記事の続編が本日10月22日付朝刊に掲載されました。
女性の記者さんがとても丁寧に取材して下さり、2回に分けての掲載となりました。
今回はNICUのことを書いていただきました。
Webでも読むことができます。
http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/47708

お米と西日本新聞 [仕事日和]

_DSC6565b.jpg
実りの秋 お米がおいしい季節です。
我が家のお米は長年新潟・松之山の農家さんから送っていただいています。
とても美味しいんです。
最近は、発芽玄米や、胚芽米、黒米、押し麦、丸麦、雑穀などをブレンドして
ミネラルやビタミン、繊維たっぷりのご飯を小さなお鍋で炊いています。
農家さんに感謝しつつ、今日はどんなご飯にしようかな?

お知らせです。
先日、福岡に取材に行った帰り
福岡空港で、西日本新聞社の記者さんにお会いし取材を受けました。
8日(火)の「人の縁の物語り」という連載企画に載るそうです。
話の内容が多すぎて1話で収まらず、2回に分けて掲載予定だそうです。
2回目は22日です。九州・西日本地域のみなさま よかったらご覧下さいね。

6月の近況です [仕事日和]

いつもこのブログを見て下さっているみなさま
このところ、ちょっと忙しくしておりFBの方には日記をUPしていたのですが、
ame*tutiはすっかりご無沙汰しておりました。
FBと重なりますが、近況報告を。FBのアカウントを持っている方は
よろしければ宮崎雅子のFBページ  Mother of PearlのFBページも見て下さいね。

昨夜は買い物帰りにある編集者さんから電話をもらい、1時間近く
買い物袋を手に持ったまま相談にのっていました。
とてもいい企画なので通るといいのですが、、。
さて、今日はようやくひとみ助産院10周年家族撮影会の写真台紙が
できあがり発送準備途中です。
グリーンの壁を背景にソファーに座っての写真と
緑の木々を背景にしたもの2カット。
どのご家族もいい表情。許諾をいただけたら紹介したいです。
Tさんへのプレゼントアルバムももう少しで完成です。
お産アルバムが滞っていますが、もう少し待っててね☆
今日はこれから11月10日長崎での講演抄録原稿に着手。
DAYS JAPANの方も雑誌原稿&写真展準備進行中です。
庭ではブルーベリーのマスカット色の実が雨に濡れてきれいです。
2013-06-25 12.12.41.jpg


助産雑誌5月号 [仕事日和]

アトリエでの撮影や暗室作業、デスクワークなど連休前半は仕事モードです。
合間に庭に出てバラの手入れをしたり、たまったメールのお返事をしたり・・・

さて届いた助産雑誌5月号を読んでみました。
特集は「女性と出生前診断」助産師の役割
ニュースで一番ホットな話題ですね。
昨日もフジBSプライムニュースで取り上げられていました。
今や女性の初産年齢は30歳を超え、出産年齢は次第に高齢化しています。
妊娠・出産・育児に関わる情報、性教育、いのちの教育など
近年は徐々に若いうちから受ける機会は増えているのでしょうが、
まだまだ社会全体では認知度が低いのでしょう。
あわてたり、後悔しないために、未来設計図を描くのは大切だと思います。
男女の出会いは予期せぬことではありますが。

2013-05-02 13.09.08b.jpg
助産雑誌に話しを戻します。
巻頭インタビューは国際認定ラクテーション・コンサルタント
本郷寛子さん。とてもいい内容でした。
本郷さんには一目置いていますが、謙虚で、ホスピタリティーあふれる素敵な方。
だいぶ前ですが岩波ブックレット「母乳とダイオキシン」の表紙撮影を頼まれ、
うちにきていただいたこともありました。

母乳とダイオキシン (岩波ブックレット (No.482))

母乳とダイオキシン (岩波ブックレット (No.482))

  • 作者: 本郷 寛子
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1999/06/18
  • メディア: 単行本


母乳育児支援にはとても興味があり、大切なことだと思っています。
もっと自分自身も深く学びつつ応援してゆきたいと思います。
特集の記事ではっとしたのが「出生前診断について、今確認しておきたいこと」
北里大学の齋藤有紀子氏の論文。
詳しくは書けませんが、このような気づきは大切だと思いました。
そして心に響いた、りれー随筆「息子から教えてもらったこと」。
このような経験、仕事を続けながら子育てしている母には誰しも
思い当たるのではないでしょうか。
助産師のみでなく、お産に関わる方にとって助産雑誌は役立つ本です。
女性を(ひいては男性も)エンパワーメントしてゆきたい私にとって
毎号読みごたえ十分です。
FBのページもできていますのでぜひご覧下さい。http://www.facebook.com/josanzasshi

見張り番と管理人☆ [仕事日和]

saito-4043b.jpg
齋藤助産院日記のつづきです。
妖しい人物がいないか、こっそり玄関をのぞいているのは
見張り番くんです(別名:あほんだら←齋藤さん命名)
この子、不思議なオーラを感じませんか?
なんとアンティーク&ヴィンテージ布でできています。
そして、もう一匹 こちらはいつもはパソコンの上にて管理人しているそう☆
制作はLOWRUNDER
齋藤さんのお嬢さんとダンナさまが主催しているファッションブランドです。
<コンセプト:時代を再構築する服>
洋服や小物バックなど、ヴィンテージの古着をリメイクし新しい価値を
与えるという素敵な試みですね。こういうの大大好き〜〜♡
saito-4045b.jpg

美し〜い妊婦さん。。入院室はどの部屋もキュートでした。
楽しい撮影会だったと言ってもらえてよかった♡
saito-4014b.jpg

魔女と出会った!? [仕事日和]

3月になりました。
目の前におひな様が優雅に座っておられます。
何年かぶりに登場(笑)
外は風がゴォーゴォーと、春一番でしょうか。
そんな風に誘われ、昨日は湘南までマタニティ撮影に出かけてきました。
3月中旬予定の妊婦さんで、場所は茅ヶ崎の齋藤助産院です。
院長の齋藤弓子さんとは古〜いおつきあいで昨年の「サンバカーニバル」では
「Mother」の写真展をやらせていただきました。
たしかブログにも書いたような。。
5年ほど前に新しい助産院ができて、そこにお邪魔するのは初めてでした。
目の前には広い畑があり、眺めもいいです。
玄関を入ったとたん、柔らかないい気が満ちていてうれしくなりました♡
saito-3923b.jpg
軽くお昼をすませていたのですが、みなさんのランチに誘われて・・
saito-3931b.jpg
手製のふき味噌が美味しい〜〜
そして、なんと魔女に出会いました。
わ〜〜お〜! すごい魔女だ! 台所の魔女だそうです。
もちろん大ファンになりました。ほうきに乗った魔女、勇ましくてステキです。
saito-3930b.jpg
saito-4036b.jpg
saito-4034b.jpg
魔女と出会って、齋藤さんとも久しぶりにゆっくりおしゃべりできて
うれしくなって、妊婦さんの撮影も快調でした。
続きはまたあとでネ☆

CITY STREETS [仕事日和]

2月2日の朝、自宅出産の方無事に生まれました。
都内の方で少し遠方でしたので前日夜からご自宅に向かいました。
陣痛の合間にお赤飯を炊かれていて、帰る時にいただいて帰りました。
上の子どもさんたち、朝ご飯はお赤飯☆
もりもりお替わりしていました。
家族みんなに見守られてのお産、赤ちゃんは宝物☆
日本の開業助産師がこつこつと積み上げてきた歴史の灯が
どうぞ消えませんように。

そういえば、2月に入って
光も空気も春が訪れているんだなあと感じます。
庭に出るのも苦ではなくうれしくなってきました。

今日の音楽はこんなCDです。

City Streets

City Streets

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Capitol
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD