SSブログ
NICUのちいさないのち ブログトップ
前の12件 | -

夏のお便り [NICUのちいさないのち]

台風の影響で今日も風が強いですね。
みなさまの地域は大丈夫でしたか?

大阪の中学および高等学校の教員の方が「NICUのちいさないのち」を良書に選んで下さいました。
http://kinransenri.info/2014/06/11/606/
来月はまたNICUで撮影の予定です。
そして10月初旬には新潟で写真展の企画が進行中です♡

暑さの影響で食欲が落ちてきますが
みなさま、くれぐれもお身体ご自愛下さいね。

8月号の「助産雑誌」「ネオネイタルケア」と表紙に写真を使用した「新生児集中治療」です。
2014-08-11 16.38.15.jpg

ネオネイタルケア3月号 [NICUのちいさないのち]

2014-02-28 12.08.18-2.jpg

ネオネイタルケアは一般の方には目に触れる機会があまりない新生児医療の専門雑誌ですが
昨年11月「NICUのちいさないのち」表紙を飾った赤ちゃんとの6年ぶりの再会と
その折の取材記事が3月号に巻頭グラフ6ページで掲載されています。
文章をまとめてくれたのは編集部のFさん。
私は写真とコメントを担当しています。
希龍くんが入院したNICUの当時の主治医で現在はかがやきクリニックを開業されている
南條浩輝院長も心に響く文章を寄せられています。
機会がありましたらぜひご覧下さい。



「NICUのちいさないのち」表紙赤ちゃんとの再会 [NICUのちいさないのち]

11月に「NICUのちいさないのち」表紙の赤ちゃんと再会できたことを
お伝えしていましたが、NHK NEWS WEBの記者さんが同行されて
記事にして下さり 今朝、NHKサイトにUPされました。
とてもいい記事になって、読んでいてうるうるしてしまいました。
ぜひご覧下さい。よかったらシェアしていただき多くの方に読んでほしいです。
(記事の公開は約1週間ほどです。それ以降は見れなくなります。)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131229/t10014195101000.html


希龍君との再会は、私の2013年1番の思い出に残る出来事となりました。
あの保育器に入っていた赤ちゃんは とっても美男子(イケメン)に成長して
病院で定期受診のときドクターに「ジャニーズが来た」って言われるそうです。
イグザイルのファンでダンスも好きだとか。。

 ☆ちいさないのちに光あれ ☆



「NICUのちいさないのち」増刷決定 [NICUのちいさないのち]

このところ、取材に出ることが多く、ブログに記事を書けないままでした。
いつのまにやらもう10月ですね。今日は空気が冷たくて
秋の深まりを感じています。

うれしいお知らせが届きました。
「NICUのちいさないのち」(メディカ出版)が出版からちょうど2年経ち
増刷が決定したそうです!
_DSC6567.jpg
医療関係者だけでなく一般の方にぜひ手にとっていただきたいと
強く思い、本作りにも試行錯誤を重ねました。
絵本のようなかわいい本。出来上がった時にそう思いました。

おかげさまでこの2年で学会をはじめジュンク堂書店や病院で写真展を開催でき
DAYS JYAPANの表紙を飾り、大きな反響を呼び
DAYSフォトジャーナリズム祭でもたくさんの方の目に触れることができました。
応援して下さったみなさまに感謝です。
「Mother いのちが生まれる」と同様に長く愛される本となってほしいです。
今後みなさんの街で写真展を開催したいというかたがいましたら
ぜひご連絡お待ちしています♡

NICUのちいさないのち

NICUのちいさないのち

  • 作者: 宮崎 雅子
  • 出版社/メーカー: メディカ出版
  • 発売日: 2011/10/24
  • メディア: 単行本



NICUのちいさないのち写真展 in 徳島 [NICUのちいさないのち]

DSC_0051b.jpg
NICUのちいさないのち写真展が徳島市の徳島県立中央病院にて開催中!
毎日新聞(地方版) 徳島新聞←写真付きで紹介されました。
(クリックすると記事が見れます)
NHKでも報道されたようですので、一般の方も見にきて下さっているかもしれません。
遠くて行けませんが、また感想文を読ませていただきます。

地域周産期母子医療センターが設置され、NICU(新生児集中治療室)や
LDR分娩室も備わっている救急の拠点病院だそうです。

2012年11月28日(水)〜12月19日(水)
徳島県立中央病院 1階エントランスロビー
(時間 9:00〜18:00 病院の外来受付時間)
(徳島市蔵本町1丁目10-3)


2013年度表紙撮影に [NICUのちいさないのち]

明日は東京都立小児総合医療センターのNICUへ「ネオネイタルケア」2013年度
表紙の撮影に出かけてきます。
1994年5月からモノクロームの写真ではじまり、おかげさまで19年目になります!
昨年はNICUのみで撮影した写真を「NICUのちいさないのち」という写真集に
まとめることができました。
これもメディカ出版社長をはじめ、ネオネイタルケア編集部のみなさまのおかげ
撮影をお許しいただきました赤ちゃんのご家族のみなさま
そして、NICUで日々奮闘されている医療者の方々のおかげと深く感謝しています。

これからも健康に留意し、写真家として前向きに精進したいと思います。
お世話になっているみなさま ありがとうございます。。

「NICUのちいさないのち」(メディカ出版刊)より抜粋
「赤ん坊は10センチメートルにも満たない軟産道を通り抜けることにより、生物が何百万年もかけて獲得した水棲動物から陸棲動物への変化を、瞬時のうちに遂行してしまう。・・・(略)われわれは赤ん坊を診ているのではなく、赤ん坊に遊んでもらっているだけなのかもしれない。」 医師 西田朗 

明日伺う、都立小児総合医療センター院長であられる西田朗医師の言葉
とても好きです。

そういえば、あるセミナーの講師をしている助産師さんが
この写真集の中のお母さんが書かれた手記を朗読したところ
受講している方々がみなさん涙を流して聞いていらっしゃたとのことでした。
よかったらぜひ、お手に取ってみて下さい。
大きな書店の新生児医療&看護コーナーに置いてあります。

NICUのちいさないのち

NICUのちいさないのち

  • 作者: 宮崎 雅子
  • 出版社/メーカー: メディカ出版
  • 発売日: 2011/10/24
  • メディア: 単行本



「NICUのちいさないのち写真展」in 仙台開催中! [NICUのちいさないのち]

山梨・ジュンク堂岡島甲府店で開催された「NICUのちいさないのち」写真展
無事に終了し、会場に置かれていた感想ノートには
今回もたくさんの方の思いが寄せられていました。
足を運んで下さった皆様、ノートに書き込んで下さった皆様ありがとうございました。
7月27日より仙台にて写真展が開催されています。
なんと、2カ所にて! 夏休み期間でもありますのでぜひご家族でお出かけ下さいね。
若い方たちにもぜひ、NICUで生きる赤ちゃんの力強さやいのちの輝きを
見ていただきたいです。。
ギャラリーイベント紹介 ←こちらで会場の写真が見れます!
せんだいメディアテークはなかなかすごい施設みたいですよ。
お知り合いにもぜひ広めていただけるとうれしいです。
nicusendaib.jpg
7月27日(金)〜8月1日(水)せんだいメディアテーク
仙台市青葉区春日町2−1ギャラリー3300 5Fb2 
電話 022−713−3171 開場時間:10時〜19時(最終日17時まで)
イベント案内サイト

8月2日(木)〜8月20日(月)ジュンク堂書店仙台TR店
仙台市青葉区中央3−6−1仙台TRビルB1 電話022−265−5656
開場時間:10時〜21時(最終日は17時まで)

紀伊國屋書店 [NICUのちいさないのち]

先日、新宿御苑のラボ堀内カラーに出かけました。
仙台での「NICUのちいさないのち」写真展の追加プリントを
オーダーするためです。
最近はポジフィルムの現像はめったにないので行く機会はあまりないのですが
前回担当してくれた女性が私の事を憶えていて下さいました。
プリント見本とともに写真集もお見せすると
NICUの小さな赤ちゃんに「わあ、かわいい!!」と。
とてもうれしい反応でした。
帰りに新宿の紀伊國屋書店に寄ったのですが、医学書コーナーが1フロアーに拡大され
新宿医書センターとなって生れ変わっていました。
そして、棚差しだった「NICUのちいさないのち」もちゃんと平積みされていました。
まだとてもよく動いていますよとのこと。ありがたい。。
お隣には「母になる」が並んでいました。書店員さんにお断りして1枚フォトメモ。

2012-07-13 16.21.24.jpg

山梨日日新聞 [NICUのちいさないのち]

26日の山梨日日新聞に甲府のジュンク堂岡島甲府店で開催中の
「NICUのちいさないのち」写真展のことが掲載されました。
7月7日までやっています。
甲府にお出かけの際はぜひお立ち寄り下さい。



 ↓ ここから追記


豊島勝昭先生が写真展のことを紹介して下さっています。
(いつもありがとうございます。)
いつか神奈川県で開催できるよう、私も出版社に働きかけています。
写真集の一番最後に、上記ブログから転載させていただいた豊島先生の文章が
掲載されていますが、本当に素晴らしいのです。

甲府の次は仙台にて開催予定です☆



NICUのちいさないのち写真展 in 山梨(甲府) [NICUのちいさないのち]

先日UPした記事に追加です。
今日飾り付けにメディカ出版のIさんとジュンク堂岡島甲府店まで行ってきました。
甲府駅から歩いて7分くらいのところで岡島百貨店の6階にあります。
写真展スペースはこじんまりしてかわいいギャラリー。
飾り付けしている間にも何人かのお客様が興味津々に足を止めて下さいました。
ゆっくり写真を見ていただけると思います。
感想ノートも置いてありますので、もしお出かけの際は
ひとこと残していただけたらうれしいです。
甲府にお知り合いの方がいましたら、ぜひ宣伝してください!
本を購入していただけたらさらにうれしいです。。
実は書店と言えど、日本全国ギャラリーがあるところはそう多くありません。
都内でもギャラリースペースは高価な藍染めや絵、工芸品などを展示するのがほとんど。
こういう社会性のあるどちらかというと地味なテーマの写真展をやって下さるのは
気骨のある、感性の素晴らしい書店であり店長さんのおかげだと思います。
2012-06-09 16.24.09.jpg
「うちでぜひ写真展やって下さい」と申し出てくださった堀内店長と。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「NICUのちいさないのち」写真展を開催いたします。
6月10日(日)〜7月7日(金)<最終日は撤収作業のため17時に終了いたします>

neop.jpg
・場所:ジュンク堂書店岡島甲府店
 〒400-8660 山梨県甲府市丸の内1-21-15 岡島百貨店 6階
 電話:055-231-0606 / FAX:055-236-5560
 営業時間: 10時~19時 定休日:  6月・7月無休

担当者によると、とてもよいギャラリーのようです。
私は9日に飾り付けに行ってまいります。その時に写真入れてまたご紹介しますね。
以前にも書きましたが大阪・梅田店では若い方からご年配の方まで
たくさんの方々が真剣にNICUの写真に見入ってくださいました。
看護や新生児医療に携わる方、いのちに関わる職業の方はもちろん
一般の方にもきっと何かを感じていただけることと思います。
NICU(新生児集中治療室)で今を懸命に生きる赤ちゃんと、
その小さな命に向き合い赤ちゃんを守る人々の姿を、ぜひご覧にいらしてください。
そして山梨から次は7月後半から仙台へとバトンタッチいたします。

ちいさないのちの便り [NICUのちいさないのち]

おはようございます。今日もいいお天気です。
爽やかな5月晴れ。さわさわと葉がゆれています。

4月に開催した「NICUのちいさないのち」写真展が大変好評だったようで
どうやら今後も全国各地で開催されそうな模様です。
詳細がわかり次第、ブログ、FBなどでお知らせいたしますね。
ジュンク堂梅田店には新聞やテレビのニュースを見て立ち寄って下さった方
NICUに関わる方はもちろん、NICUをまったく知らない方も大勢来て下さいました。
写真展としてはまれにみる盛況さだったそうです。
みなさん、一様に小さな保育器の中でがんばって生きている
かわいらしい赤ちゃんたちに魅了されたようです。
感想ノートにはたくさんの愛が詰まっていました。
許諾を得ていないので詳しくはご紹介できませんが
お子さんがNICUに入院したご家族、今まさに赤ちゃんがNICUでがんばっているご家族
「私もNICUに入院していました」というお嬢さんのかわいい文字もありました。
みなさん、びっしりとご自分の体験や想いを書いて下さっていました。
辛かったこと、泣いてばかりいたこと、入院当時のことを思い浮かべながら
NICUの写真や文章に触れてスタッフの方たちに感謝の言葉を述べる方が多く
胸の中に閉じ込めていた想いがあふれていたように思います。
NICUで奮闘されている医師、ナース、助産師さんたちも
気持ちを新たにこれからも職場でがんばりたい 等々
さまざまな立場のさまざまなメッセージをいただいています。
勇気を持ってノートに書き込んで下さったみなさま
本当にありがとうございました。

写真家という仕事は、写真を撮って 多くの方に見ていただくことが
喜びであり本望です。
写真集では感じられない何かを
もしかしたら写真展会場で感じていただけるかもしれません。
それは、赤ちゃんたちの生きようとするエネルギーであるかもしれないし
そこに関わっていた人たちの愛かもしれません。
IMGP0452b.jpg
「京都NICU親と子の会」とい☆ちんさんとツーショット 
楽しいおしゃべりができました。京都からわざわざご家族みなさんでお越し下さり感謝。

ご縁がありましたら写真展会場に足をお運び下さいね。
私もぽつんと椅子に座ってみなさんをお待ちしているかもしれません。
その時は、どうぞ声をかけて下さいね。



行ってきました。N写真展 [NICUのちいさないのち]

昨日丸善&ジュンク堂梅田店まで「NICUのちいさないのち」写真展会場に行ってきました。
こじんまりとしたスペースですが、光があふれてとてもいい会場でした。
お子さん連れのご家族、女性のグループ、年配の方も、若い方もいろんな年齢層の方が
とぎれずに、足を運んで下さいました。
来場者が真剣に写真を見て下さる様子をうかがい、会うべき方たちにもお逢いできて
最終日前日でしたが行ってよかったなあと思います。
感想ノートも読んだのですが、たくさんの素敵なメッセージがあふれていて
驚きでした。NICUで働くナースさんや、NICUにお世話になったというご家族の言葉は
とても真摯な、心のうちが綴られていて胸が熱くなりました。
やっぱりNICUという場所はすごいところだと確信しました。
多くの方が電車を乗り継ぎ遠方からいらして下さって
なんと、埼玉から来ましたという方もいてびっくり。。
皆さん一同に来てよかったと書いて下さっていました。
この本が、世の中のお役にたてているなら、本当にうれしいことです。

写真展を見にきて下さったすべての方に、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。。
梅田店での開催は本日15時までです。
今日もたくさんの方が赤ちゃんの笑顔や生きる力に癒されますよう。
取り急ぎの報告第1弾でした!
前の12件 | - NICUのちいさないのち ブログトップ